金属アレルギーと歯の治療
昨年、夏前ぐらいから手のアレルギーになり、原因は腸の状態、
それに金属アレルギーが出てきたか?
と・・疑ったので、歯の金属を取り除いてもらった。
それから皮膚科やアレルギー科に通うこと2ヵ月少々。
その間に金属アレルギー検査を行った。
アレルギー検査が終わる頃には、何とか手のアレルギーも
治ってきたのですが、今でも出てきそうになる時もあります。
その検査結果を持って、やっと歯科医に行き、詰め物の素材を
検討してもらうことになりました。
結果を見た医師が、「珍しいアレルギーがでてますね。」
と、おっしゃるので・・
『どういう事ですか?』
とお聞きすると
「パラジウムはアレルギーがほとんどないか、出にくいために
歯の素材として使われているのですが、そのアレルギーが出てます。」
との事で。
歯の詰め物は全部樹脂にできることになりました。
アレルギーじゃない場合は、1本5万円?3万円?ぐらいするらしくって
アレルギーだったら保険適用になるので、凄く安くできるそうなんです。
パラジウムが一番皮膚に残った金属だったので、強く反応したんでしょうね。
おかげさまで、樹脂の詰め物&かぶせ物で治療ができることとなりました。
ほんとにありがたいです。
今月中に治療が終わるといいな・・。
しかし、金属アレルギーって突然出るんですね・・驚きました。
0コメント