今、話題のこと。
昨日、宮内庁から発表があった
眞子内親王様のご結婚の報道。
皆様はどう思われますか?
結婚って・・家と家。
そして、多くの人が反対するような人は、
なぜか、うまくいかない事が多い。
と・・思うのです。
親が反対するならともかく、まったくの他人。
それも見ず知らずの人・・・国民の多くが反対する。
これは異常であり、正当な意見が多い。
と、思います。(これは私の見解です。)
恋は盲目・・といいますが、本当に相手の反対面は見えないのです。
そこを客観的に見て、判断しているのがまったくの赤の他人。
もっと応援意見もあっても良さそうなものですが、
このご結婚に関しては、
反対意見が多すぎる。
それだけ危険な盲目な結婚。
ということになりますね。
とうとう。なんとか・・・って病気になった・・と言いだす始末。
これもやばい。ここまで嘘を言いますか・・・。
少しぐらい病んでもいいじゃない。
思い通りに事を運んでいるのだから。
でも考えてみて・・。
正常な人ならわかると思うのですが、
皇室に産まれた・・という事は、
非常に魂が高貴なはず。
そして、
国民第一に考える魂であり思考であらねばならぬはず。
一般でない事を喜ばしい事と思うのが通常だと思います。
国民の血税で生活できる。国民のために働く事で一生安泰。
これ・・・食いっぱぐれがなく、
国民を大事にしたら死ぬまで仕事があるのです。
それが一般国民だと・・・働いても働いても給料は上がらず。
税金に持って行かれ、会社もいつまで続くかわからない。
年金ももらえるかどうかわからない。
一般人は、皇族になれるものなら、なりたいと思う人が多いでしょう。
眞子さんは、小室眞子となって、一般人になりたいと・・・。
血迷っている・・と、しか思えないのです。(私の個人的な意見です)
それだけ世間知らず過ぎる・・。
高貴な家の出身の人は、汚い仕事はできません。
人に頭を下げる事ができません。怒られる事もないと思います。
これから世間を知るのは・・・キツイですね・・・。
でも、ご自身で選んだ道。
多すぎるイバラの道を歩まれると良いと思います。
そこでやっと・・・皇族と一般国民の「差」を実感されるでしょう。
気が強いだけでは生きていけない世の中ですよ・・・。
さて、小室眞子さんとして、どう生きるのでしょうか?
0コメント